SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • Vol.96  メルカリでマーケティングを学ぶ

    Vol.96 メルカリでマーケティングを学ぶ

    初めてメルカリに出品してみました。メルカリの取扱高は1兆円になると聞き、これは一度、チャレンジしてみようとスマホにアプリをダウンロード。(メ. . . 続きを読む

  • V ol.95  SCテナント分析とコミュニケーション

    V ol.95 SCテナント分析とコミュニケーション

    2019年1月29日「SCテナント分析とコミュニケーション」セミナーを開催しました。多くの方にお申し込みいただき満席での開催となりました。こ. . . 続きを読む

  • Vol.94 2019SCビジネスフェアを終えて

    Vol.94 2019SCビジネスフェアを終えて

    今年もSCビジネスフェアに出展しました。思えば2015年11月、会社を辞めてすぐの2016年1月からの出展から数えて4回目。早いものです。こ. . . 続きを読む

  • Vol.93 SC運営で重要な2つの数値とは

    Vol.93 SC運営で重要な2つの数値とは

    今年の初売りは、「客数はまずまず、でも客単価がなぁ」という声が多かった。結果、売上は前年に届かなかったSCも多かった。この客数と客単価。もち. . . 続きを読む

  • Vol.92  デザインと機能性

    Vol.92 デザインと機能性

    先日、変わったものを見つけた。宮城県大崎市の「ささ結」と表記された縦13センチ、横9センチ、厚さ2センチの冊子ようなもの。聞くところによると. . . 続きを読む

  • Vol.91   商業戦略推進アドバイザー

    Vol.91 商業戦略推進アドバイザー

    今、小田原市の商業戦略推進アドバイザー(名称これで合ってるかな)を務めています。対象になるテーマは、1.小田原市の施設の運用、リニューアルな. . . 続きを読む

  • Vol.90 高知でリアル価値のヒントをもらう

    Vol.90 高知でリアル価値のヒントをもらう

    司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を30年前に読んで以来、行きたい行きたいと思っていた高知へ。この高知には、たいそう盛り上がっている場所がある。それ. . . 続きを読む

  • Vol.89  大切な往生際の悪さとは

    Vol.89 大切な往生際の悪さとは

    今朝、facebookに「まだまだ」と書いた書き初めをアップしてるのを見てこんなことを思った。「往生際の悪いのは大切だなー」と。昨日、カズが. . . 続きを読む

  • Vol.88  今、流行りなWeWork

    Vol.88 今、流行りなWeWork

    最近、話題のWeWorkに行ってきました。場所は明治通り沿いのアイスバーグ。渋谷から10分くらい歩いたかな。明治神宮前(原宿)駅が一番近いら. . . 続きを読む

  • V0l.87 駅と街と日本の国土造り

    V0l.87 駅と街と日本の国土造り

    「名駅が栄を初めて上回る 名古屋百貨店、地区別の売上高」と題して名古屋地区の売上高を各紙が報じた。https://www.asahi.com. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-