-
2023.08.17
VOL.982 「計画運休の大切さを感じた二日間」
昨日(8月16日)大阪に向かおうと新横浜駅へ。でも、なんだか、騒ついてる。そして、たくさんの人。何があったんだろう、今朝は通常運転してるとサ. . . 続きを読む
-
2023.08.12
VOL.981 「地下都市か、海に戻るか」
毎年「観測史上初」という報道を聞く夏。今年も異例な暑さ。地下街が発達している大阪は、地下鉄と地下街を使って移動できるのでとても便利。その時、. . . 続きを読む
-
2023.08.10
VOL.980 「2023年6月業態別売上高」
2023年6月売上高、3業態の売上高実績SC +7.6%百貨店 +7.0%チェーンストア +2.1%各業態ともプラス。とは. . . 続きを読む
-
2023.08.06
VOL.979 「2項対立では考えない」
今回のDCSオンラインに寄稿したは「単館SC」について、少し補足したい。単館SCは、多くのSCを経営する企業グループに対して、どうしても経営. . . 続きを読む
-
2023.08.02
VOL.978 小さいからこそ、ショッピングセンター愛が満載!いま、「単館SC」が強い理由
「単館SC」にスポットを当てます。今、日本にあるショッピングセンター(SC)の総数は3133か所(出所:日本SC協会)。これが多いのか少ない. . . 続きを読む
-
2023.07.30
VOL.977「増床が始まったダイナシティ」
小田原の「ダイナシティ」1993年、イトーヨーカ堂を核店舗にダイドープラザが開業、大きく成功したことを受け、2000年にはロビンソン百貨店を. . . 続きを読む
-
2023.07.28
VOL.976 「小学校跡を高度化した大名ガーデンシティ」
2023年6月にオープンした「大名ガーデンシティ」大名小学校の跡地をオフィス、ホテル、カンファレンス、商業施設などで再開発。多くの企業が入札. . . 続きを読む
-
2023.07.25
VOL.975 「なんばパークスサウスで風景が一変」
なんばにまた新しい施設「なんばパークスサウス」が開業。今回は、センタラグランド大阪とホテル京阪なんばグランデ、2つのホテルセンタラホテルはタ. . . 続きを読む
-
2023.07.22
VOL.974 「ECはバーチャルか」
ECをバーチャルと表現します。でも、今の生活を考えると、多くのものをスマホで検索、ECを利用して買い物をする。しばらくすると、ピンポーン「宅. . . 続きを読む
-
2023.07.22
VOL.973 「リアルに戻りつつある公開セミナー」
昨日は綜合ユニコム主催「SC・商業施設のテナントリーシング&テナント賃料設定プロセス実務講座」でした。場所は永田町の都市センターホテルこの界. . . 続きを読む