-
2025.01.16
VOL.1138 「芦屋モンテメールのコミュニティスペース」
芦屋駅直結の「モンテメール芦屋」最近、地域のコミュニティの場所を作るショッピングセンターが増えたが、ここ「モンテメール芦屋」でも「アシノバ」. . . 続きを読む
-
2025.01.13
VOL.1137 「香港で今行くべき商業施設k11Musea」
香港で今新しくて見ておきたい施設は、ここ「K11MUSEA」場所は、Kow Loon側の南端この圧倒される空間を自分の目で確かめてください。. . . 続きを読む
-
2025.01.13
VOL.1136 「支払い手段が増えた香港の地下鉄」
香港の地下鉄は縦横無尽、どこにでも行ける市民の足今回、2つの発見がありました。街の中にサインもしっかりあるで迷わない香港やシンガポールの地下. . . 続きを読む
-
2025.01.12
VOL.1135 「尖沙咀から啓徳へ移転したSOGO」
ビルの間を縫うように離着陸することで有名だった啓徳の香港空港その空港も今は西へ移転し、跡地の再開発が進められている。その中でSOGOが開店こ. . . 続きを読む
-
2025.01.11
VOL.1134 「デジタルサイネージが環境演出をする時代」
一年ぶりの香港国際空港12月に来ることが多かったからイルミネーションの無いシンプルな空間もまた新鮮でも、以前に比べると、床から壁から大型サイ. . . 続きを読む
-
2025.01.06
VOL.1133 「 SCの営業時間が全店統一でなくなってきた8つの理由」
ショッピングセンター(SC)では、長らく営業時間の全館統一を標榜してきた。「朝10時開店、21時閉店」などSC全体の統一が当然であり、それが. . . 続きを読む
-
2025.01.03
VOL.1132 「youtubeを始めてみて分かったこと①」
昨年末からYouTubeを始めたやはり、観るとやるとでは全く違う当たり前だけど長尺とショートを交互くらいにアップする予定始めてみると案の定、. . . 続きを読む
-
2025.01.01
VOL.1131 「謹賀新年」
旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年はどんな年でしょう。せめて戦禍だけは終わってほしい。でも、日. . . 続きを読む
-
2024.12.31
VOL.1130 「どこまで進化するのかネットの威力」
香港、マドリード、バレンシア、バルセロナ、ダナン、ホイアン、オークランド、コペンハーゲン、ストックホルムこの1年間に周った都市それぞれに歴史. . . 続きを読む
-
2024.12.31
VOL.1129 「今日は大晦日、年月が早い理由」
今日で2024年は終わる。毎年あっという間の年月歳を取ると月日が経つのが早くなる。その原因は、1.感動が無くなること毎日、同じ通勤経路で会社. . . 続きを読む