SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • VOL.1048  「エキュート秋葉原キャッシュレスその後」

    VOL.1048 「エキュート秋葉原キャッシュレスその後」

    このブログVOL.1086で紹介したエキュート秋葉原↓https://scandpartners.jp/blog/post-17232今回、. . . 続きを読む

  • VOL.1047  「セルフレジの駅売店」

    VOL.1047 「セルフレジの駅売店」

    今日、東急中央林間駅のホームでセルフレジの売店を見つけました。完全セルフこれは思い切った取り組み。民度も試されるね。. . . 続きを読む

  • VOL.1046 「ショッピングセンターが「フロア収支」を採用しない理由」

    VOL.1046 「ショッピングセンターが「フロア収支」を採用しない理由」

    「フロア収支」という言葉がある。多層階の商業施設、たとえば百貨店や総合スーパー(GMS)などビル形状の場合、フロアごとに損益を計算する。しか. . . 続きを読む

  • VOL.1045  「鉄道各社は金融に力を入れるべき」

    VOL.1045 「鉄道各社は金融に力を入れるべき」

    先日発表されたJR東日本の決済系の拡充、これはとても良いことだと思う。鉄道会社は、まずは沿線と肥沃なマーケットを持っているからそこに暮らす人. . . 続きを読む

  • VOL.1044 「CATCH&GOは実験だった?」

    VOL.1044 「CATCH&GOは実験だった?」

    このブログ(2023年11月)で紹介した「CATCH&GO」2023年の写真https://scandpartners.jp/blo. . . 続きを読む

  • VOL.1043  「駒沢パーククォーター開業」

    VOL.1043 「駒沢パーククォーター開業」

    今日(2025年11月11日)、東急田園都市線駒沢大学駅に隣接して「駒沢パーククォーター」が開業しました。到着したのが夜だったために国道24. . . 続きを読む

  • VOL.1042 従来のSCビジネスは続かない!?新規事業が急増する商業施設の戦略とは

    VOL.1042 従来のSCビジネスは続かない!?新規事業が急増する商業施設の戦略とは

    youtube「SCチャンネル」更新しました。従来のSCビジネスは続かない!?新規事業が急増する商業施設の戦略とは!?https://you. . . 続きを読む

  • VOL.1041 「出張の年間移動距離」

    VOL.1041 「出張の年間移動距離」

    会社員からフリーになって一番変わったのが、移動距離職場が無いので、依頼に応じて仕事先に行く日々。今期は、60,000kmを移動地球1周半の距. . . 続きを読む

  • VOL.1040  「客単価を上げる声掛け」

    VOL.1040 「客単価を上げる声掛け」

    先日、惣菜売り場で、牡蠣フライを4個頼むと、店員さんさんが、「5つになるとタルタルソース2つになるんですよ」と言う声に乗せられ「あ、は、はい. . . 続きを読む

  • VOL.1039 「SC収支計画策定セミナーで伝えたこと」

    VOL.1039 「SC収支計画策定セミナーで伝えたこと」

    昨日は、SC収支計画策定セミナーを日本SC協会で開催しました。このセミナーのポイントは、「ショッピングセンターの収支計画表の作成」と「投資の. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-