minamoa(ミナモア)が2025年3月24日に開業
JR西日本グループの中国SC開発株式会社が運営
完全駅直結
先行してオープンしたエキエとは反対側
以前あったアッセの解体、エキエの開業があったので、エキエのネーミングにするのかと思っていましたが、別名称になりましたね。
今回驚くのは3つ
1つ目は、「行程」
2014年に市から駅周辺開発の方針が出され、2019年にJR西日本による開発の発表、そして、2025年の開業
11年の歳月とコロナ禍を挟んでの開業準備は相当苦労したことでしょう。
2つ目は、「規模」
延床面積114,000㎡
相当大きい
そして、3つ目は、広島電鉄の広島駅への乗り入れ
広島電鉄としては新しい路線が開通
今回のプロジェクトは、駅周辺の整備、既存建物の解体、新線の開通、そして10万㎡を超える建築物
担当者の方達の苦労は相当なものだったと思います。
そして、駅ならでは設計は、どうしてもコンコースをまたぐ形になるので、建物が2つに分かれ、4階でようやく1体に。
既に開業しているエキエと足したら、無いブランドは無いのでは?と思うぐらいの充実ぶり
気になったのは、駅がこれだけ強くなると既成市街地の本通地区がちょっと心配。
うまく、皆が成長できることを期待しています。