SCアンドパートナーズ

VOL.1111 「ECの脅威は物販ではない、SCが直面する本当の脅威とは何か」

「ECに客を奪われた」と、ショッピングセンターや百貨店の関係者が言うのをよく耳にする。

確かに、ネット環境とスマートフォンの普及、そしてEC事業者による多様な工夫によって、物販市場は大きく変化した。

かつては店舗でしか手に入らなかった商品が、いまやクリックひとつで自宅に届く時代となり、そこへ追い打ちをかけるように新型コロナウイルスの流行がオンライン社会への移行を加速させた。

しかし、ショッピングセンターや百貨店といったリアルな商業施設にとって、ECの本質的な脅威は必ずしも「物販」そのものではない。

今回はこの視点から、ネット時代におけるリアルな売場の意味と戦略を再考する。

↓続き

第120回 ECの脅威は物販にあらず SCが直面する本当の脅威とは

この記事を共有する

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-