-
2023.06.25
VOL.963 「JR大阪駅うめきた地下口」
今年の3月、うめきたに誕生した関空直行の新駅「大阪駅うめきた地下口」場所は大阪駅の北西の場所実は「うめきた駅」というのが出来たとばかり思って. . . 続きを読む
-
2023.06.23
VOL.962 「10周年を迎えたマークイズみなとみらい」
「マークイズみなとみらい」が開業10周年「えっ、もう10年??」という印象しかないほど、年月の経つのは早い。歳、取るわけです。。。10周年を. . . 続きを読む
-
2023.06.21
VOL.961 「連載第72回 ショッピングセンターの数が減少し続ける理由 百貨店と同じ道辿るか?」
※新型コロナウイルスは、「百貨店には起死回生を狙え!」「SCには次のステージに行け!」と叱咤激励ではだったのではないか、そんな課題感で今回は. . . 続きを読む
-
2023.06.19
VOL.960 「タイムマシンがあったら」
グランベリーパークでは、今、恐竜展が開催されているので、あちこちに恐竜が。コロナ禍で閉鎖されてた水の遊び場も再開して子供達の歓声が響く。ショ. . . 続きを読む
-
2023.06.14
VOL.959 「百貨店が無い県がまた一つ」
・島根県が地盤の一畑百貨店(松江市)は13日、2024年1月14日に営業を終了すると発表。・大型ショッピングモールの出店やネット通販の台頭な. . . 続きを読む
-
2023.06.10
VOL.958 「シェアは新しい?概念か」
ここ何年か「これからは所有からシェアの時代だ」と聞くことが増えました。でも、昔の日本は長屋と言う借家に住み、銭湯に入り、しょうゆが無くなれば. . . 続きを読む
-
2023.06.10
VOL.957 「SC経営士試験申し込み始まる」
今年もSC経営士試験の申込が6月1日から始まりました。SC経営士について日本SC協会のHPに下記のように記載されています。SC経営士は一般社. . . 続きを読む
-
2023.06.09
VOL.956 SC協会セミナー「テナントリーシング」で伝えたかったこと
昨日はSC協会主催のセミナーに登壇。今回はSC協会としては珍しく4時間を1人で。普段は1人70分ほどで数名の登壇で開催されることの多い同協会. . . 続きを読む
-
2023.06.07
VOL.955 「JRフルーツパーク仙台あらはま」
S-PALやホテルメトロポリタンを経営する「仙台ターミナルビル株式会社」が取り組む「JRフルーツパーク仙台ながはま」に行ってきました。場所は. . . 続きを読む
-
2023.06.06
VOL.954 「興味深い不動産会社のCM」
最近、大手不動産会社のCMが変わってきたな、と見ています。走りは、三菱地所株式会社の「桜庭ななみ」さんあたりでしょうか。※各社のHPから引用. . . 続きを読む