-
2023.08.02
VOL.978 小さいからこそ、ショッピングセンター愛が満載!いま、「単館SC」が強い理由
「単館SC」にスポットを当てます。今、日本にあるショッピングセンター(SC)の総数は3133か所(出所:日本SC協会)。これが多いのか少ない. . . 続きを読む
-
2023.07.30
VOL.977「増床が始まったダイナシティ」
小田原の「ダイナシティ」1993年、イトーヨーカ堂を核店舗にダイドープラザが開業、大きく成功したことを受け、2000年にはロビンソン百貨店を. . . 続きを読む
-
2023.07.28
VOL.976 「小学校跡を高度化した大名ガーデンシティ」
2023年6月にオープンした「大名ガーデンシティ」大名小学校の跡地をオフィス、ホテル、カンファレンス、商業施設などで再開発。多くの企業が入札. . . 続きを読む
-
2023.07.25
VOL.975 「なんばパークスサウスで風景が一変」
なんばにまた新しい施設「なんばパークスサウス」が開業。今回は、センタラグランド大阪とホテル京阪なんばグランデ、2つのホテルセンタラホテルはタ. . . 続きを読む
-
2023.07.22
VOL.974 「ECはバーチャルか」
ECをバーチャルと表現します。でも、今の生活を考えると、多くのものをスマホで検索、ECを利用して買い物をする。しばらくすると、ピンポーン「宅. . . 続きを読む
-
2023.07.22
VOL.973 「リアルに戻りつつある公開セミナー」
昨日は綜合ユニコム主催「SC・商業施設のテナントリーシング&テナント賃料設定プロセス実務講座」でした。場所は永田町の都市センターホテルこの界. . . 続きを読む
-
2023.07.18
VOL.972 ショッピングセンターは買い物以外の価値をどうつくるか?
連載第74回は、「ショッピングセンターは買い物以外の価値をどうつくるか?」モノからコトへと言われて久しい。しかし、このコトの先には必ずモノが. . . 続きを読む
-
2023.07.15
VOL.971 「心配な秋田の百貨店」
先日、秋田市に行きました。秋田市にある百貨店は、西武と木内行ってみると木内は当面の間、臨時休業の張り紙従業員はどうしてるのでしょう。そして、. . . 続きを読む
-
2023.07.10
VOL.970 「”くずはモール”のリニューアルが進行中」
くずはモール場所は、京阪電車「樟葉駅」前昔のオープンモール時代を知る者として、いつ来ても感慨深い施設です。前回来たのがリニューアル工事真っ最. . . 続きを読む
-
2023.07.10
VOL.969 「七夕に思う」
先週、年に一度の七夕の日があった。「七夕の日って何か食べるんだっけ?」ふと、そんなことを思った。土用の丑の日にはうなぎ節分には恵方巻きバレン. . . 続きを読む