-
2023.08.30
VOL.991 「中国から来た人たちの質問とは」
昨日は中国からやってきた不動産会社の方々の情報交流。コロナ禍前は、中国から研修に来る方達がたくさんいましたが、この3年間はストップ。ようやく. . . 続きを読む
-
2023.08.29
VOL.990 「大学生からの質問」
昨日開催したSCテナントリーシング講座そこに大学生が一名参加していました。こう言った専門性の高く有料のセミナーに参加するには何か理由があるん. . . 続きを読む
-
2023.08.27
VOL.989 「期待大の水辺の開発”福岡市リバーフロンNEXT”とは」
天神ビックバンや博多コネクティッドなど都市整備が進む福岡市中心部。でも、高層ビルばかりでヒューマンスケールでは無いなーと感じていたのですが、. . . 続きを読む
-
2023.08.25
VOL.988 「進む天神ビックバン」
このコラムでウォッチしている天神ビックバン。とうとう、イムズが更地に。2023年8月24日撮影あの高層の建物が建っていたとは思えない敷地です. . . 続きを読む
-
2023.08.24
VOL.987 「浸透するか、エスカレーターの2列並び」
福岡市地下鉄車内にこんな中吊りが。エスカレーターは2列で乗ろうキャンペーン。ネットを検索してみるとロンドンで始まった片側並びを導入した説が多. . . 続きを読む
-
2023.08.23
VOL.986 「商業施設はエントランスが大切」
新しい施設が出来ると必ず見に行きますが、見るポイントの一つがエントランス。入った瞬間に空間的な感動があるか、どうか。例えば、ディズニーランド. . . 続きを読む
-
2023.08.21
VOL.985 ショッピングセンターの販促イベントのコストは「経費」ではなく「資産」である理由
連載第76回は、ショッピングセンターの販促イベントのコストは「経費」ではなく「資産」である理由ショッピングセンター(SC)運営では、マーケテ. . . 続きを読む
-
2023.08.20
VOL.984 「坊主頭とスポーツ」
今年の全国高等学校野球選手権大会(通称:夏の甲子園)のベスト8のうち3校が丸刈り頭では無いらしい。以前、このコラムでも書きましたが、最近の日. . . 続きを読む
-
2023.08.18
VOL.983 「児童のいる世帯数に驚く」
今朝の日経新聞に、「子育て世帯、22年に初の1000万割れ 経済不安が障壁に」という見出しと共に「18歳未満の子どものいる世帯数は1986年. . . 続きを読む
-
2023.08.17
VOL.982 「計画運休の大切さを感じた二日間」
昨日(8月16日)大阪に向かおうと新横浜駅へ。でも、なんだか、騒ついてる。そして、たくさんの人。何があったんだろう、今朝は通常運転してるとサ. . . 続きを読む