-
2019.01.06
Vol.86 空港の到着ロビーで感じること
成田空港や羽田空港に到着後、荷物をピックアップし、税関でチェックを受け、出口を出たところの空間が寂しい。羽田空港の到着ロビーの出口はこんな感. . . 続きを読む
-
2019.01.04
Vol.85 リニューアル時の客数と客単価
今年の初売り。「客数はまずまずだったんだけど、単価がなぁ」という声が多い。初日の待ち行列も相当の人出があり、期待したもののそれほどでも無かっ. . . 続きを読む
-
2019.01.03
Vol.84 箱根駅伝とバーナード
新年、明けましておめでとうございます。今年は消費税アップの年、これまで消費税のアップは景気減退を伴ってきたので今回も心配ですね。さて、今朝の. . . 続きを読む
-
2018.12.31
Vol.83 SCは元旦から営業すべきか
年中無休が定着する中、商業施設の元旦営業は広く一般的になった。ところが近年、働き方改革や人手不足の影響から元旦を休業に変更する商業施設も出て. . . 続きを読む
-
2018.12.29
Vol.82 統一セールは必要か
SCなど商業施設を運営している方に「なぜセールを行うですか」と尋ねると、「セールは、お客様へ日頃の感謝です」という。→でも、自分の買った商品. . . 続きを読む
-
2018.12.27
Vol.81 やるな、大阪メトロ
この春、民営化した大阪メトロが発表した「活力インフラ」が話題になってるらしい。先日の高輪ゲートウェイ駅の炎上も冷めやらぬ中、またまた、話題に. . . 続きを読む
-
2018.12.26
V0l.80 簡単な日本語へ
昨日、電車に乗っていたら、こんな表記が。「大みそか、終夜運転を行います」これって「12月31日は、夜から朝まで電車を走らせます」と書いたら分. . . 続きを読む
-
2018.12.25
Vol.79 クリスマス・イブって何?
街はすっかりクリスマスモード。これまで12月25日はイエスの誕生日だと思っていましたが、どうもそうでも無いようで、いくつかの候補日から決めら. . . 続きを読む
-
2018.12.23
Vol.78 西郷どんを観て思ったこと。
あまりテレビは見ないのですが、NHKの大河ドラマは観ます。歴史が好きだし、人の生き方を映像化することに惹かれて。今年は、西郷隆盛を題材にした. . . 続きを読む
-
2018.12.23
Vol.77 二子玉川は隔絶の感
2011年3月、東日本大震災と開業が重なり、開業日を変更するほどの大きなダメージを受けた二子玉川ライズも2015年に2期を開業、今や都内で有. . . 続きを読む