-
2020.04.04
Vol.345 不安を解決するおまじない「じゃあ、どうする?」
最近、新型コロナウィルスの話題から入らないといけないくらいこれ一色。本当に早い収束を願うばかりです。こんな騒ぎの中でいつの間にか4月。多くの. . . 続きを読む
-
2020.04.01
Vol.344 「有事の際の賃料減額」
今、外出自粛要請や感染の危険性から人の動きが滞り、街から人が消え、そこで営業する店舗はかなりの打撃を受けている。今週末の土日も休業を決めた店. . . 続きを読む
-
2020.03.31
Vol.343 「ECとウィルス」
新型コロナウィルスの影響で外出自粛が続き、店舗は短縮営業や休業になる中、EC(Eコマース、電子商取引)が伸長していくのでは?ECの一人勝ちに. . . 続きを読む
-
2020.03.30
Vol.342 「志村けんさん逝去に思う」
この訃報には本当に驚いた。先日、感染したとの報道があったばかり。このウィルスの進行はこんなにも早いものなのか。恐ろしい。志村けんさん、我々に. . . 続きを読む
-
2020.03.29
Vol.341 「比較優位の原則」
新型コロナウィルスの影響で各国の人の動きの制限が加わり、モノの移動までも制約を受ける。そのことでグローバル社会のあり方が問われている。そんな. . . 続きを読む
-
2020.03.28
Vol.340 「昭和な体験をしてきました」
今週、会社の証明書を取得しに久しぶりに法務局に行ってきました。(ちなみに駅から遠い)中に入ると時代がぐるぐると過去にタイムスリップしたような. . . 続きを読む
-
2020.03.27
Vol.379 「後からいろいろ言うのは簡単」
都知事の記者会見を受けて、この土日、多くの商業施設は休館を発表した。商品や人のやりくり、配送も止めないといけない、在庫の保管も、そして告知に. . . 続きを読む
-
2020.03.25
Vol.378 「9周年の二子玉川ライズBeer」
二子玉川ライズSCは、今年で開業9周年9年前、開業直前に起こった東日本大震災。什器は倒れ、商品は散乱し、計画停電と物不足。二子玉川ライズSC. . . 続きを読む
-
2020.03.24
Vol.377 「新しく覚えた言葉」
新型コロナウィルスの影響で新しい言葉が毎日飛び交う。オーバーシュートロックダウンクラスターなど、横文字にしないといけないの?と思うものも多い. . . 続きを読む
-
2020.03.22
Vol.376 「コロナウイルスで時計が逆回り」
新型コロナウィルスの影響で多くの人の収入をダウンさせている。特に私のようなフリーランス。タスク毎にフィーを得る働き方だから収入はさんたんたる. . . 続きを読む