-
2023.01.15
VOL.880 「企業にいると分からないこと」
フリーになると一番感じるのは、「どれほど会社が自分を支えてくれていたのか」だと思う。多くの事務作業を一般管理の方たちが処理、対応していた。社. . . 続きを読む
-
2023.01.12
VOL.879 「特区でGRABやUberは?」
先日、メディアにこんな記事があった。「【悲報】ドライブ消極派Z世代「沖縄旅行に行きたいけど、免許なくてレンタカー運転できないから行けない」沖. . . 続きを読む
-
2023.01.11
VOL.878 連載第61回は、「SC業界の課題、人材育成の勘所 これから働くために重要な2つの能力とは」
前回、ショッピングセンター(SC)業界から若手人材が流出する懸念について指摘した。今回解説するのは、もう一つの大きな課題、人材育成についてで. . . 続きを読む
-
2023.01.07
VOL.877 「ポストコロナ、SCプロモーションの変容とは」
SC運営では、プロモーションのことを販促と狭義で捉えます。それがどんな影響を及ぼし、そして、今後、どのように変わっていくことが求められるのか. . . 続きを読む
-
2023.01.07
VOL.876 「ららぽーとクローゼット」
久しぶりのららぽーとTOKYOBAY相変わらずの気持ちいい空間。ららぽーと船橋は、開業時、そごう(百貨店)とダイエー(GMS)を核とした典型. . . 続きを読む
-
2023.01.04
VOL.875 「そろそろ統一セールを考えてはどうか」
年に2回、流通企業の年度決算に合わせて在庫処分の性格を持ちながら続けられた統一セール。ここ数年、コロナ禍で密を呼ぶものとして自粛されてきた。. . . 続きを読む
-
2023.01.03
VOL.874 「謹賀新年、今年もよろしくお願いします。」
新年あけましておめでとうございます。今年も本コラム、ご贔屓にお願いいたします。今日は、1月3日新年明けたと思ったら、もう3日目また、今年もア. . . 続きを読む
-
2022.12.31
VOL.873 「2022年、ありがとうございました。」
本年も本コラムをご愛顧いただきありがとうございました。今年は170回アップしましたので、2日に一回のペース。本当は毎日を目指してるのですが、. . . 続きを読む
-
2022.12.29
VOL.872 「2019年対比をやめよう」
コロナに襲われた2020年。そこから3年、あらゆるものの売り上げが低迷、激減した。だからこの3年は2019年対比(コロナ前)を考えることが多. . . 続きを読む
-
2022.12.28
VOL.871 「2022年11月、SC、百貨店、チェーンストア売上動向」
SC、百貨店、チェーンストアの2022年11月の売上高をグラフ化しました。各団体からの発表は以下の通りです。【日本SC協会】引き続き旅行需要. . . 続きを読む