-
2021.10.20
Vol.648 「今日はコラボウェビナー」
今日は、株式会社クラウドポイントとのコラボウェビナーでした。テーマは、『コロナウイルス感染症がSC・商業施設に与えたプラスの効果とは』コロナ. . . 続きを読む
-
2021.10.19
Vol.647 「エディバウアーが閉店?」
エディバウアーが、今年の12月に日本国内の店舗とオンラインストアを閉店すると聞き、とても寂しい気持ちになりました。エディバウアーがオープンし. . . 続きを読む
-
2021.10.17
Vol.646 「”還暦を迎えて”思うこと」
どんな人も「余命80年」で生まれてくる。(これからは100年になりそうですが)そして、1日は24時間、1週間は7日間、1年は365日。(これ. . . 続きを読む
-
2021.10.15
Vol.645 「今日は、創立記念日」
2015年10月15日、株式会社SC&パートナーズの設立登記を行いました。今から6年前。と言うことで、今日は、「創立記念日」会社設立. . . 続きを読む
-
2021.10.07
Vol.644 「SCは差別化を狙うな」
ウィズコロナ時代、ますます「戦略」が重要になる。この戦略を考える時、差別化という言葉をどれほど聞くことだろうか。差別化をすれば競争に勝てると. . . 続きを読む
-
2021.10.07
Vol.643 「マスコミの話は半分くらいが丁度いい」
今回のコロナ禍の報道を通して、改めてマスコミの威力を知った。今も出張で地方に行くと一様に「東京、大変ですねー」と言われる。確かに毎日毎日赤く. . . 続きを読む
-
2021.10.06
Vol.642 「注目すべきはEC化率」
ECでの販売額が総売上の5割を超えたと言う大手セレクトショップが現われた。企業努力の賜だと思う。このEC化率、物販全体では8.08%これを高. . . 続きを読む
-
2021.10.05
Vol.641 「現場復帰という表現」
昔、ショッピングセンターの運営事務所から本社に異動になる際、多くの方から「おめでとうございます」と声を掛けられました。その時は、特に昇進昇格. . . 続きを読む
-
2021.10.02
Vol.640 「リコパ鶴見2021年9月23日開業」
ヒューリックが2018年10月に取得を発表したイトーヨーカドー鶴見が「リコパ鶴見」としてリニューアルオープン。場所は京浜急行の京急鶴見駅から. . . 続きを読む
-
2021.09.27
Vol.639 「SC=ShowCaseが現実に」
日経の記事「大丸松坂屋が「売らない店」大手百貨店初、まず東京店」を読んで2018年のSCビジネスフェアでのプレゼンテーションを思い出しました. . . 続きを読む





