SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • Vol.325 「動き出したSC事業者」

    Vol.325 「動き出したSC事業者」

    2019年、SC開発数をSC閉鎖等は上回り、SC数が前年を下回る時代になった。これまでのSCの収益構造が今後も有効で無いことは皆、薄々感じて. . . 続きを読む

  • Vol.324 ナイトエコノミーは必要?

    Vol.324 ナイトエコノミーは必要?

    ここ最近、香港の混乱や日韓関係の悪化などで外客数がやや陰り気味。そんなことも手伝ってか、「インバウンド客に夜も楽しんでもらおう」と去年あたり. . . 続きを読む

  • Vol.323 「装飾は最大の販促」

    Vol.323 「装飾は最大の販促」

    年が明けたと思ったらもう一週間。今年も早そうだな、と思いながらの仕事始めの方も多いと思います。ショッピングセンターや百貨店に従事される方は元. . . 続きを読む

  • Vol.323 苦いセールの思い出

    Vol.323 苦いセールの思い出

    新年がスタートし、どこもセール真っ最中。ちょっと、セールの思い出を。今から20年前、旧グランベリーモールを開発した際、アウトレットモールを包. . . 続きを読む

  • Vol.321 「令和も2年目」

    Vol.321 「令和も2年目」

    新年あけましておめでとうございます。今年も本コラム、ごひいきにお願いいたします。元旦から仕事の方も多いと思います。昨日、初売りを見にららぽー. . . 続きを読む

  • Vol.320 「今年最後に驚いたこと」

    Vol.320 「今年最後に驚いたこと」

    今日は2019年12月31日。令和元年がスタートしたと思ったらもう終わり。早いですね。最後の最後、驚いたニュース「2019年の日本人の出生数. . . 続きを読む

  • Vol.319 「アパレルはまだいける?」

    Vol.319 「アパレルはまだいける?」

    このコラムVol.265でも指摘したが、ZOZOをYahooが買収、楽天が楽天ファッション、とネットの世界ではアパレルへの進出が目立つ。ZO. . . 続きを読む

  • Vol.318 「2019年、SC総数は減少(速報ベース)」

    Vol.318 「2019年、SC総数は減少(速報ベース)」

    2019年12月24日、毎年恒例の(一社)日本SC協会主催の2019年冬期定例記者懇談会・交流会が開催され、2019年のSC概要に関する速報. . . 続きを読む

  • Vol.317 「ハノイで感じる値段の不思議」

    Vol.317 「ハノイで感じる値段の不思議」

    日本で普段、気にしていないことが海外に行くと実は常識で無いことも多い。今回は、「モノの値段」モノの値段っていったい何だろう?この不思議さを強. . . 続きを読む

  • Vol.316 「CONG CAPHEのヨーグルトコーヒー」

    Vol.316 「CONG CAPHEのヨーグルトコーヒー」

    やたらと小さなカフェが並ぶハノイでひと際賑わうのがこの「CONG CAPHE(コンカフェ)。場所は旧市街。セントジョセフ大聖堂(ハノイ大教会. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-