-
2019.12.20
Vol.315 「SC経営士に合格した皆様へ」
今日は、SC経営士を受験された方から「受かりました!」という嬉しい報告が入ってきています。SC経営士は、(一社)日本SC協会が認定する資格。. . . 続きを読む
-
2019.12.20
Vol.314 「安定の尼崎キューズモール」
尼崎キューズモールに焼肉屋さんが新しくオープンしたと聞いたので、久しぶりに行ってきました。場所は神戸線と東西線の尼崎駅に直結。今回は、堂島で. . . 続きを読む
-
2019.12.19
Vol.313 「洋服の値段に信頼性はあるのか」
今年も残すところあとわずかになった。と思ったら、ショッピングセンターの店舗ではセール花盛りだ。プレセールに先行セール。お店と言うお店が大きな. . . 続きを読む
-
2019.12.18
Vol312 丸井に「原っぱ」がオープン
2019年11月27日、マルイファミリー溝口の2階に「原っぱ」とネーミングされたフードホールが開業した。この丸井のある建物は、溝口駅北口地区. . . 続きを読む
-
2019.12.17
Vol.311 ここでも遅れてるのか日本
Vol.309で日本のインフラの遅れを心配してることを書いた矢先、今度はCOP25の話題が飛び込んで来た。ここでも相当の遅れっぷりだ。そして. . . 続きを読む
-
2019.12.17
コラムに掲載の写真
いつもコラムご購読ありがとうございます。先日、このコラムにご自分が写っている、とのご指摘をいただきました。申し訳ございませんでした。あいにく. . . 続きを読む
-
2019.12.14
Vol.310 「ONthe UMEDAに行ってきました」
コラムVol.308で紹介したホワイティうめだを運営する大阪地下街株式会社が今度は、「駅チカ・コワーキングスペース ONthe UMEDA」. . . 続きを読む
-
2019.12.11
Vol.309 遅れる日本
令和に入り、この30年の日本の停滞ぶりを指摘する記事が増えた。確かにアジア諸国に行くとテクノロジーの進化を背景に新しいサービスが商品が次々と. . . 続きを読む
-
2019.12.07
Vol.308 「公開セミナーはジレンマとの戦い」
2019年12月5日、大阪でセミナーを開催しました。テーマは、「SC・商業施設の利益構造、リニューアル、運営力研究講座」です。場所は、いつも. . . 続きを読む
-
2019.12.06
VoI.308 やるな「ホワイティうめだ」
半年の間、閉鎖されてたホワイティうめだ(の一部、曾根崎東側)がとうとう12月5日、リニューアルオープンした。何とここがかつて「泉の広場」があ. . . 続きを読む