-
2020.01.25
Vol.335 SCは売上を追い掛けるビジネスから脱皮しないと。
1月22日、SCビジネスフェア会場でのプレゼン、ご参加ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。お伝えした通り、団塊世代の出生. . . 続きを読む
-
2020.01.23
Vol.334 SCビジネスフェア1日目は大失敗
2020年、SCビジネスフェア初日。場所はいつものパシフィコ横浜ここは来るたびにマンションが増えてる。今や、こんな感じ。みなとみらい地区に暮. . . 続きを読む
-
2020.01.20
Vol.333 時間と同じくらい大切なこととは?
時間を機会費用と置き換えて考えるのと同じように大切な考え方が、もう一つある。時間は、どんなに偉い人も偉くない人も、サラリーマンも自営業も専業. . . 続きを読む
-
2020.01.19
Vol.332 機会費用という考え方
このコラムでメルカリの経験を書き込んだところ、多くの意見が寄せられました。本当にいろいろなご意見をいただき、人それぞれ、考え方や価値観や時間. . . 続きを読む
-
2020.01.19
(宣伝)SCビジネスフェア1月22日から!
今週の水曜日(1月22日)から始まるSCビジネスフェア。今年も懲りずに出展します!ブース番号は【C1-1】場所は奥の入り口入ってすぐ。お待ち. . . 続きを読む
-
2020.01.17
Vol.331 下関市立大学に行ってきました。
今週は、(一社)日本SC協会の冠講座で下関市立大学へ行ってきました。冠講座とは、日本SC協会が大学に提供する寄付講座のこと。プログラムは、シ. . . 続きを読む
-
2020.01.17
Vol.330 メルカリを体験して思ったこと
ようやくメルカリに出品したものが売れた。メルカリを始めたキッカケは、タレントさんが「メルカリはとにかく面白い」と評価していたことを聞いて、「. . . 続きを読む
-
2020.01.17
Vol.329 街への想い
今週は、福山、厚狭、下関へ。この3つの駅は、すべて新幹線停車駅。福山市は46万人下関市は26万人厚狭駅のある小野田市は6万人それぞれで頑張っ. . . 続きを読む
-
2020.01.14
Vol.328 交通網の整備は地方に有益なのか
地方の人口減少が止まらない。地方活性化のためと新幹線や高速道路や大橋を整備する。「全国どこへでも自由に行ける」、「地方に住む人にとっては自分. . . 続きを読む
-
2020.01.13
Vol.327 趣味を持つといいことが。
毎年、新しいことを皆でやろうと決めている会社さんがあります。今年は、ゴルフをやろう、とか今年は、英会話をやろう、とか今年は、ワインを勉強しよ. . . 続きを読む