-
2020.08.31
Vol.451 市場(しじょう)でリアルな魅力を感じる。
先日、横浜の南部市場に行ってきたこともあり、ちょっと市場(しじょう)に興味を持って、今度は、川崎市中央卸売場へ。前回のアップはこちら→ ht. . . 続きを読む
-
2020.08.27
Vol.450 「アウトドアのアルビが閉店!?」
大阪駅桜橋口改札を出て、通りを渡った場所に「アウトドアのアルビ」はあります。前身のギャレの閉店から引き継いだアウトドアワールド。毎年パワーア. . . 続きを読む
-
2020.08.23
Vol.449 「SC JAPAN TODAYからの原稿依頼」
SC JAPAN TODAY という雑誌、知っていますか?(一社)日本SC協会が月一で発行する業界誌です。SC協会の会員企業には毎月送られて. . . 続きを読む
-
2020.08.22
Vol.448 「浪費(ろうひ)仮説」
ダイアモンドチェーンストアの連載で、消費(しょうひ)と浪費(ろうひ)について書いたところ、多くのご意見をいただきました。「納得!」というご意. . . 続きを読む
-
2020.08.20
Vol.447 「横浜市役所へ行ってはみたけど….」
新しく出来た横浜市役所を見に行ってきました。場所は、馬車道駅直結、桜木町駅からも歩けます。(横浜市のHPから転載しました)今回、この市役所の. . . 続きを読む
-
2020.08.19
Vol.446 「問題の本質」
前回のメルマガにも書いたのですが、日頃、目の前のことに気を取られ、本当の問題点を見失うこと多々あります。閉店する商業施設の記事には必ずと言っ. . . 続きを読む
-
2020.08.17
Vol.445 「消費と浪費を分けた理由」
下記の誌面で消費と浪費(ろうひ)を分けた理由は、1.我々は生活に必要の無いものを売ろうとしていることを認識すること。「お似合いですよ」の接客. . . 続きを読む
-
2020.08.17
Vol.444 「浪費の存在とは」
我々は収入を得ると「貯蓄、投資、消費」に回します。でも、日常生活に必要な消費に対して、必要の無い「浪費(ろうひ)」を考えないと店舗の売上はあ. . . 続きを読む
-
2020.08.16
Vol.443 「横浜の歴史を学べるCIAL桜木町ANNEX」
2020年6月27日(土)、「CIAL 桜木町 ANNEX」がオープンした。場所は、JR桜木町駅の南側(関内方)(出所:JR東日本のHPから. . . 続きを読む
-
2020.08.15
Vol.442 「どうしてもECが便利なる日々」
先日、机の上に置くデスクライトを買いに家電店へ。意外と部屋の天井に吊るす照明は種類があるもののデスクライトの品揃えは少ないことに気づく。少し. . . 続きを読む