- 
2022.06.14
Vol.777 「Time Out Marketが日本に出店」
開発が進む大阪「うめきた2期」にTime Out Marketが出来ると発表がありました。↓https://www.mec.co.jp/j/. . . 続きを読む
 - 
2022.06.13
Vol.776 「人口動態調査から心配になるテーマは」
このコラムVol.772で人口動態調査から出生数の減少をレポートしました。↓https://scandpartners.jp/blog/po. . . 続きを読む
 - 
2022.06.12
Vol.775 「コロナ禍、久しぶりのリアル店長研修」
2020年から始まったコロナ禍の影響で人と人の接触が制限され、リアルでの研修は2年以上開催できませんでした。でも、この期間の店舗は感染防止や. . . 続きを読む
 - 
2022.06.09
Vol.774 「店舗DXを考える」
先日、 「SCでDXが進まない致命的な理由とは」と題して、日ごろ、誤解の多いと感じているDXについて私の考えを記載した。↓https://d. . . 続きを読む
 - 
2022.06.08
Vol.773 「ジェンダーレストイレ」
先日訪問した企業で案内されたトイレはジェンダーレストイレでした。これまで海外では経験したことがあったけど、日本にも出来始めているのですね。商. . . 続きを読む
 - 
2022.06.07
Vol.772 「消費市場に大きなインパクト与える出生数」
2022年6月3日、厚生労働省から「令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況」が発表されました。そこには2021年の合計特殊出. . . 続きを読む
 - 
2022.06.04
Vol.771 「横丁ブームは本物か」
日本には昔から自然発生的に出来た「横丁」がそこかしこにあり、その街の個性を形作ってきました。しかし、最近は、都市再生特区、国家戦略特区と言っ. . . 続きを読む
 - 
2022.06.03
Vol.770 「キャッシュレスSC “よかど鹿児島”から学ぶ未来」
完全キャッシュレス。NOCASHの商業施設「よかど鹿児島」場所は鹿児島天文館エリアの山形屋の向かい側鹿児島銀行の本店建物の建て替えで作られま. . . 続きを読む
 - 
2022.06.01
Vol.769 「結果は”行動”の先にある」
今年のSC経営士受験申し込みがスタートです。申し込み期限は6月30日。受験しようかどうか悩んでいる方も多いと思います。でも、「バットは振らな. . . 続きを読む
 - 
2022.05.31
Vol.768 「マルイにBIO-RALオープン」
2022年5月28日、新宿マルイ本館の地下1階に「BIO-RAL」がオープン※LIFEのHPより※マルイのHPより場所は地下鉄の改札からすぐ. . . 続きを読む
 
	








