-
2022.01.22
Vol.708 「とにかく事例を」
セミナーや研修の終了後、「事例を」と聞く方が多くいます。アンケートでも「事例を聞きたい」という回答も多いです。「成功事例を聞きたい」という意. . . 続きを読む
-
2022.01.18
Vol.707 「連載第38回 アフターコロナで変わる!ショッピングセンターのテナントミックス(前編)」
第38回と第39回の2回に分けて「アフターコロナで変わる!ショッピングセンターのテナントミックス」をお届けします。「これまでショッピングセン. . . 続きを読む
-
2022.01.17
Vol.706 「人間も”IoT”の一つ」
オミクロン株が広がり先行き不透明感な中、リアルな売り場はますます難しい時代。こんな中だからこそ、接客や顧客コミュニケーションを強化しようとす. . . 続きを読む
-
2022.01.15
Vol.705 「自分でコロナ対策」
オミクロン株の感染力の強さから感染者の数が増えています。それを受けた政府や行政の対応は、店舗の時短や酒類の提供や会食の人数制限。この2年あま. . . 続きを読む
-
2022.01.08
Vol.705 「ロボットに置き換わる世界」
いつも色々な取り組みを見せてくれる有楽町マルイ今度はお掃除ロボット決まった時間に動き、人を検知すれば止まり、清掃が終われば元の位置に戻る。ル. . . 続きを読む
-
2022.01.07
Vol.704 「接触と経済」
また感染が広がってきたようです。やはり人と人の接触により感染症が広がるようです。コロナに関わらず、インフルエンザとか、ウイルス性胃腸炎とか、. . . 続きを読む
-
2022.01.06
Vol.703 DCS連載37回は「コト?モノ?」
連載第37回は、「安易なコト消費の前に知っておきたい! これからの時代にコトからモノへが大事な理由」読んでくださいませ。↓https://d. . . 続きを読む
-
2022.01.02
Vol.702 「2022年を占う」
新年あけましておめでとうございます。2022年はどんな年になるでしょうか。残念ながら、答えは「分からない」です。預言者でも無ければ将来を言い. . . 続きを読む
-
2021.12.31
Vol.701 「今年の字は”責”」
毎年、年末になると今年の字なるものが発表される。今年は「金」だそうな。その理由はオリパラや大谷選手や藤井竜王の金字塔に由来する。それには全く. . . 続きを読む
-
2021.12.31
Vol.700 「2021年、想い出に残った取材」
今年、それほど多くない取材の中ですが、想い出に残ったのはこれ。編集の方たちの課題認識もはっきりしていたし、誌面もとても良く仕上がっていて、私. . . 続きを読む