-
2021.12.30
Vol.669 「私は寿司食べロボット」
回転すし屋さんに行った。入口の端末に入力するとテーブル番号を指定される。出力されたこの紙に従い着席もちろん、オーダーはタブレットから。アナウ. . . 続きを読む
-
2021.12.27
Vol.668 「2021年、SC総数の推移」
2021年12月23日、日本SC協会主催の定例記者会見が開催され、2021年の速報値が発表されました。2021年は、開業数が24カ所、閉鎖等. . . 続きを読む
-
2021.12.19
Vol.667 「チューナー無しのTV」
最近、地上波のTV番組が観られないチューナー無しのTVが発売された。観ることが出来るのはネット接続だけ。youtube, Amazon pr. . . 続きを読む
-
2021.12.17
Vol.666 「生産拠点の国内回帰に思うこと」
アパレル大手が生産拠点を国内にシフトし始めたという記事を見て、とても良いことだと感じました。昔々、学んだ「リカードの比較優位説」を信じてここ. . . 続きを読む
-
2021.12.16
Vol.665 「 モノが売れない2つの理由とは」
連載第36回目のテーマは、「 あなたの店のモノが売れない2つの理由」です。前回、「モノが売れる理由は3つ」と解説したが、逆に売れないモノにも. . . 続きを読む
-
2021.12.12
Vol.664 「ロボットが配膳する時代」
アトレ竹芝夜に行くとまた違った雰囲気。クリスマスの雰囲気も。見える夜景も綺麗です。ということで今日報告したいのは、そこで見たロボット。その日. . . 続きを読む
-
2021.12.10
Vol.663 「すっかりノーマルになったオンラインセミナー」
昨日は、マーケティング研究協会のオープンセミナー「2030を見据えたSC・商業施設の戦略」(公開)今日は、企業のインナーセミナー「SC・商業. . . 続きを読む
-
2021.12.09
Vol.662 「CIAL鶴見で”宮城福島山形物産展”」
CIAL鶴見で、今「宮城福島山形物産展」が開催されています。(今週の土曜日まで)東北の美味いものが集結。場所はCIAL鶴見の入り口前。JR鶴. . . 続きを読む
-
2021.12.08
Vol.661 「赤字の示す意味」
事業活動の中で「これはやるべきことだ」「これは止められない」などの理由で、実行するビジネスやイベントや興業などが少なくありません。最初から赤. . . 続きを読む
-
2021.12.07
Vol.660 新生「港南台バーズ」
2021年4月22日にリニューアルオープンした港南台バーズ。ようやく行ってきました。(もっと早く行きなさい、ですね。。)このオープンヴィジュ. . . 続きを読む