SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • リーシングのロープレ研修

    リーシングのロープレ研修

    今日は、SCデベロッパー企業のテナントリーシング担当のロールプレイング研修。私はテナントの店舗開発部長役。テナントリーシング担当の修習生が2. . . 続きを読む

  • 阪急西宮ガーデンズ ゲート館

    阪急西宮ガーデンズ ゲート館

    国内でおススメのSCはどこですか?と聞かれると必ず答えるのが「阪急西宮ガーデンズ」球場跡地の広大な土地に商業施設ただ一つの用途で作り切ったこ. . . 続きを読む

  • 会社を離れて変わったこと その26 「時間」

    会社を離れて変わったこと その26 「時間」

    いつも博多へは新幹線で行きます。というと、大方の人は「えー、まじ?」「無理だよ、そんなの」「何で飛行機じゃないの?」という反応が返ってくる。. . . 続きを読む

  • 秋を感じながら販促を考える。

    秋を感じながら販促を考える。

    今日は、11月24日。木々が色づき、ようやく秋を感じるようになった。今の日本は10月まで30℃を超える。ハロウィンの仮装が半袖の有様。そして. . . 続きを読む

  • 世界の中の日本を見る

    世界の中の日本を見る

    近年、インバウンドと呼ばれる外客数が大きく伸び、今年は3千万人にも達しようとしている。ところが日本からの出国者は減っているらしい。最近の若い. . . 続きを読む

  • 空港は最強のショッピングセンター10の理由

    空港は最強のショッピングセンター10の理由

    出張が続き、アップが滞り気味でした今週は、仙台→博多と回ってきました。国内の交通網の整備で難無く移動できることに驚きます。ある会社では、「3. . . 続きを読む

  • クリスマスツリーの正しい位置とは。

    クリスマスツリーの正しい位置とは。

    クリスマスツリーの立てる位置は、前回解説した効果ごとに異なる。クリスマスツリーによって高揚感を作りたい時は、入り口に近いところがいい。お客様. . . 続きを読む

  • 装飾の5つの効果とは

    装飾の5つの効果とは

    今年もクリスマス装飾が始まった。各施設、工夫を凝らしたツリーやイルミネーションに驚く。では、このクリスマス装飾の効果とは何だろうか。2018. . . 続きを読む

  • 会社を離れて変わったこと その25

    会社を離れて変わったこと その25

    第3期目の決算報告書が出来上がった。自分の通信簿。会社を設立して3年。当初、個人事業主としての開業も考えていた。色々、手続きは大変だけど、今. . . 続きを読む

  • もう一つの「働き方改革」とは。

    もう一つの「働き方改革」とは。

    昨日は徹夜した。そこまではいかないまでもかなり明け方近くまで作業した。この歳で明け方までの作業は堪えるが今日が最終報告の仕事なので必然的に。. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-