-
2022.08.15
Vol.803 「2021年、BtoC-ECは、20.7兆円」
2022年8月12日「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」の結果が経産省から発表されました。結果は、「令和3年. . . 続きを読む
-
2022.08.15
Vol.802 「コロナ前への戻りを予想する(人の動き)」
コロナ禍が始まってから定期的に発表されているgoogleモビリティのデータを追いかけていると人の動きが分かります。下の図は、コロナ禍が始まっ. . . 続きを読む
-
2022.08.14
Vol.801 「ポテンシャルを感じる経堂コルティ」
小田急線経堂駅にある「経堂コルティ」開業が2011年、もう11年ですね。駅を降りると、こんなディレクトリが。経堂テラスガーデン。経堂コルティ. . . 続きを読む
-
2022.08.12
Vol.800 「接客の不均質性」
先日、大手家具インテリアのチェーン店に行った。目的は、そのお店で以前買った刺身包丁の切れが悪くなったので研ぐための器具を探しに。買ったステン. . . 続きを読む
-
2022.08.10
Vol.799 「時候の挨拶」
今日、残暑見舞いのメールをいただきました。残暑見舞いを検索してみると、「残暑見舞いの贈る時期は、立秋である8月8日頃から8月末頃まで、遅くて. . . 続きを読む
-
2022.08.07
Vol.798 「子供たちに夏のSCが帰ってきた」
コロナ禍になって子供たちが集まる場所が立ち入り禁止や使用禁止になった場所は多い。遊具広場、フードコートの小上がりスペース、体操教室などなど。. . . 続きを読む
-
2022.08.05
Vol.797 「2022年上期のSC(日本SC協会定例記者懇談会)」
日本SC協会から「夏季定例記者懇談会」(2022年8月3日開催)がリリースされました。資料はこちら↓https://www.jcsc.or.. . . 続きを読む
-
2022.08.03
Vol.796 「エネルギーコストとSC運営を考える」
DCSオンライン連載の第51回目のテーマは、「エネルギーコストが上がることを前提にしたSC運営とは」ロシアのウクライナ侵攻に端を発したエネル. . . 続きを読む
-
2022.08.01
Vol.795 「商業動態統計から見る2019年比」
ひとつ前のコラムVol.794で、3業態(SC、百貨店、チェーンストア)の2022年6月までの売上推移とSCの2019年比をアップしました。. . . 続きを読む
-
2022.08.01
Vol.794 「2022年6月、業態別売上高の推移データ」
2022年6月の売上数値(ショッピングセンター、百貨店、チェーンストア)が出揃いました。各団体からの発表は下記の通りです。【日本SC協会】既. . . 続きを読む