SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • Vol.193  ショッピングセンターの種類から考える

    Vol.193 ショッピングセンターの種類から考える

    ショッピングセンターにはどんな種類があるのか。いろいろな分け方があるが、この表は、日本SC協会の資料を私がカスタマイズしたもの。(そのため日. . . 続きを読む

  • Vol.192 カジノ商業とは。

    Vol.192 カジノ商業とは。

    ラスベガスと言えばこの夜景。24時間眠らない街。ギャンブルの街。そんなイメージが強いけど、実際はもっと懐が深く、老若男女が楽しめる街。とにか. . . 続きを読む

  • Nol.191  Uberの利便性を体験した

    Nol.191 Uberの利便性を体験した

    Uberを初めて体験した。日本では法規制があり、利用できないが、アメリカでは広く普及している。スマホで迎車位置、目的位置、車のタイプ(大きさ. . . 続きを読む

  • Vol.190 A’19 AIA Conference on Architecture in Las Vegas

    Vol.190 A’19 AIA Conference on Architecture in Las Vegas

    AIA(アメリカ建築家協会)開催のA'19に参加した。6月5から8日までセミナーやツアーや展示会などが開催される。場所はラスベガスコンベンシ. . . 続きを読む

  • Vol.189  ラスベガスにイータリーが開業

    Vol.189 ラスベガスにイータリーが開業

    2018年12月27日、ラスベガスのパークMGM「Eataly」がOPENした。パークMGMは昔モンテカルロだったホテル。今回、MGMになっ. . . 続きを読む

  • Vol.188  空港のテクノロジー化

    Vol.188 空港のテクノロジー化

    シンガポールのチャンギ空港ターミナル4の無人化も驚くけど、他の空港も相当無人化が進んできた。まず、モバイルwi-fiの受け取り。事前に送られ. . . 続きを読む

  • Vol.187  日本から本屋が無くなる?

    Vol.187 日本から本屋が無くなる?

    先日、大手書店の方のセミナーに参加した。その方曰く「このままでいくと日本から書店がなくなります」と。今、書店がどんどん閉店していて、このペー. . . 続きを読む

  • Vol.186  大分オーパがオープン

    Vol.186 大分オーパがオープン

    2019年6月1日、大分オーパが開業した。元々、ここには大分フォーラスがあった場所。フォーラスは2017年2月に閉店。そこに地上4階建のビル. . . 続きを読む

  • Vol.185  ラーメン滑走路

    Vol.185 ラーメン滑走路

    「それ空港でよくない?」のコピーでますます充実する福岡国際空港FIAC空港バル化計画なのか、ラーメン滑走路。ラーメン甲子園、ラーメンスタジア. . . 続きを読む

  • Vol.184  進化する従業員休憩室

    Vol.184 進化する従業員休憩室

    昔、流通の現場でのスタッフ休憩室ほど質素なところは無かった。お客様第1主義を考えるあまり、スタッフはお金をかけない内装の休憩室。場所も地下の. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-