-
2024.09.28
VOL.1089 「顧客を把握できる」ECに対し、リアル小売が取るべき3つの戦略とは」
一部の百貨店などの商業施設では、インバウンド景気に沸いていることについて憂慮していることを前号で指摘した。今回は、ECとリアルの差がますます. . . 続きを読む
-
2024.09.28
VOL.1088 「ストックホルムの電車に乗ってみた」
ストックホルムの公共交通は、5つ 地下鉄 Tunnelbana 近郊電車 Pendeltåg 路面電車 Spårvagn/Lokalbana. . . 続きを読む
-
2024.09.28
VOL.1087 「スーパーマーケットのレジの効率化のためには」
ヨーロッパのスーパーマーケットのレジは無人化していることが多い。ストックホルムのこのスーパーも同様に無人レジ自分でスキャンするただ、他と違う. . . 続きを読む
-
2024.09.28
VOL.1086 「スウェーデン発のESPRESSO HOUSE」
コペンハーゲンでも見かけたエスプレッソハウスストックホルムに来たら至る所にある。調べてみると、スェーデン発祥のコーヒーショップチェーンらしい. . . 続きを読む
-
2024.09.28
VOL.1085 「Westfield Mall of Scandinavia」
ストックホルムシティ駅から電車で2駅行った「Solna駅」から徒歩10分にあるショッピングセンター「ウェストフィールド オブ スカンジナビア. . . 続きを読む
-
2024.09.28
VOL.1084 「高級なフードホール Ostermalms FoodHall」
ストックホルム国立図書館からほど近いところにあるostermalms foodhallここは高級と言われるフードホールこれまで見てきたフード. . . 続きを読む
-
2024.09.27
VOL.1083 「デンマークの伝統料理 スモーブロー」
どこのマーケットにもレストランにもあるくらいポピュラーな食べ物「スモーブロー」作り方はいたってシンプルパン、それも多種多様なパンにとにかく色. . . 続きを読む
-
2024.09.27
VOL.1082 「電柱の無い街並みに憧れる」
日本で暮らすと当たり前のように感じている電柱と電線それがヨーロッパに来るとまず見ない。だから空が広く清々しい。以前、土地区画整理事業の仕事を. . . 続きを読む
-
2024.09.26
VOL.1081 「駅に改札が無い不思議」
アメリカなど鉄道駅に改札が無い国も多いが、ここコペンハーゲンにも改札は無い。目的の場所(この場合、ゾーン)までの切符買って電車に乗り込む指定. . . 続きを読む
-
2024.09.26
VOL.1080 「フィールズショッピングセンター,コペンハーゲン」
コペンハーゲン中央駅から一つ行った駅前にあるショッピングセンター「fiel's」近代的なモール デンマークの店舗が多く. . . 続きを読む