-
2024.11.05
VOL.1103 「開業したばかりの長崎スタジアムシティ」
2024年10月14日、長崎スタジアムシティは開業しました。長崎駅から見える場所位置は、長崎駅と長崎ココウォークの中間あたり。意外に近い歩い. . . 続きを読む
-
2024.11.05
VOL.1102 「アミュプラザ長崎の本館もリニューアルオープン」
アミュプラザ長崎の本館が2000年9月21日開業その後、長崎新幹線(西九州新幹線)が2022年9月23日に開通そして、アミュプラザ長崎の新館. . . 続きを読む
-
2024.11.05
VOL.1101 「天神ビックバン1号 天神ビジネスセンターのイナチカが面白い」
天神ビックバンで変わる福岡・天神その1番バッターとなった天神ビジネスセンターこのコラムでも取り上げましたが、アートがユニーク色々な想いが込め. . . 続きを読む
-
2024.11.05
VOL.1100 「変わる福岡国際空港」
2019年、福岡国際空港の運営が、福岡国際空港株式会社に変わった。その途端にコロナ禍大変な時期に変わった運営主体相当、大変だったことでしょう. . . 続きを読む
-
2024.10.31
VOL.1099 「2024年9月の売上高状況」
2024年9月の各業態の売上状況は、SC +7.3%百貨店 +2.3%チェーンストア +1.0%休日が多かったことも奏功して全業態でプラス相. . . 続きを読む
-
2024.10.23
VOL.1098 「年に一度の大阪開催”SC協会基本運営管理セミナー”」
昨日(2024年10月23日)は、SC基本運営管理セミナー(日本SC協会主催)でした。最近、このセミナーは、春に東京、秋に大阪と年二回の定番. . . 続きを読む
-
2024.10.20
VOL.1097 「大手2社が組むエミテラス所沢」
2024年9月24日開業したエミテラス所沢は、「株式会社西武リアルティソリューションズ」と「住友商事株式会社」が、西武鉄道所沢車両工場跡地を. . . 続きを読む
-
2024.10.18
VOL.1096 「連載第100回 30年後、社会と商業はどうなっているのか?」
2024年7月以降、コロナ禍でストップしていたプロジェクトの開業が続いている。新規開業は景気の良い話だし、新規がなくなれば人心も停滞し、先行. . . 続きを読む
-
2024.10.17
VOL.1095 「行政とタッグを組んで開発した”小田急狛江マルシェ”」
小田急線狛江駅直結・高架下に開業した「小田急狛江マルシェ」が面白い。実は狛江駅、行ったことがなかったのですが、多摩川も近く、落ち着いた住宅が. . . 続きを読む
-
2024.10.05
VOL.1094 「徹底したキャッシュレス化」
成田空港の両替所でデンマーククローネとスウェーデンクローネへの両替を申し出ると窓口の方から、「デンマーククローネは取り扱いはありますので両替. . . 続きを読む