SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • VOL.1049 「商業動態統計に見る売上高の推移」

    VOL.1049 「商業動態統計に見る売上高の推移」

    経済産業省が発表する商業動態統計のうち、ショッピングセンターに関係する数値を集計しました。概ねコロナ禍前の2019年は捉えた感じに見えます。. . . 続きを読む

  • VOL.1048 「2回目のインバスケット研修講師」

    VOL.1048 「2回目のインバスケット研修講師」

    今週は、企業のインバスケット研修でした。インバスケット研修の講師を務めるのは2回目1泊2日の密度の濃い時間を過ごしました。インバスケット研修. . . 続きを読む

  • VOL.1047  「「SCの取り扱い基準」の変更がもたらすインパクトとは」

    VOL.1047 「「SCの取り扱い基準」の変更がもたらすインパクトとは」

    ショッピングセンター(SC)には、(一社)日本SC協会が定める「定義」と「取り扱い基準」があり、このうち「取り扱い基準」が2025年1月1日. . . 続きを読む

  • VOL.1046 「寄稿:人とまちをつなぐ駅の今とこれから」

    VOL.1046 「寄稿:人とまちをつなぐ駅の今とこれから」

    昨年、執筆を依頼された一般財団法人 建築保全センター発行の機関紙「Re(アールイー)No.225」が発刊されました。今回書きたかったのは、「. . . 続きを読む

  • VOL.1045 「セミナーのリアル参加とオンライン参加のメリデメ」

    VOL.1045 「セミナーのリアル参加とオンライン参加のメリデメ」

    最近、リアル開催とオンライン開催を併用(ハイブリッド開催)するセミナーへの登壇が増えました。加えて、録画したものの後日の配信など、コロナ禍を. . . 続きを読む

  • VOL.1044 「2024年年間売上高実績(百貨店、チェーンストア)」

    VOL.1044 「2024年年間売上高実績(百貨店、チェーンストア)」

    百貨店協会とチェーンストア協会から2024年の年間売上高が発表されました。2024年百貨店売上高 5,772,206百万円(前年比106.8. . . 続きを読む

  • VOL.1043 「2024年12月の売上高実績」

    VOL.1043 「2024年12月の売上高実績」

    2024年12月の売上高の状況です。各業態の前年比は下記の通り、すべてがプラスSC  +5.3%百貨店 +2.8%チェーンストア +3.0%. . . 続きを読む

  • VOL.1042 「ぽんしゅ館はコト消費」

    VOL.1042 「ぽんしゅ館はコト消費」

    越後湯沢駅に行くときは必ず立ち寄る「ぽんしゅ館」まず、500円を支払うとコインが5枚もらえる。5枚のコインを握りしめて中へずらりと地元のお酒. . . 続きを読む

  • VOL.1041  「SCビジネスフェア2025に感じること」

    VOL.1041 「SCビジネスフェア2025に感じること」

    今年もSCビジネスフェアが1月22日から24日まで3日間にわたり開催されました。場所は、パシフィコ横浜このイベントは、毎年1月に開催されます. . . 続きを読む

  • VOL.1040   「タブレット端末でのオーダーは」

    VOL.1040 「タブレット端末でのオーダーは」

    最近、多くの飲食店に導入される端末からのオーダー結構、好きです。「味気ない」「接客が大事」「コミュニケーションが大切」と言う声もあり、人それ. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-