-
2025.05.28
VOL.1090 「セミナーで面白い質問を受けました」
今日は、セミナーでした。 最近、ハイブリッド開催(リアル&オンライン)が一般的になって会場参加が減ってきていることから事務局で普段より小さい. . . 続きを読む
-
2025.05.27
VOL.1089 「家計調査から見る消費支出の推移」
家計調査を下に2000年からの品目別の消費支出を見ていきます。今回は、ショッピングセンターで取り扱われる主な分類を抽出しました。まず、1世帯. . . 続きを読む
-
2025.05.27
VOL.1088 「2025年4月 業態別売上高状況」
2025年4月の売上高状況が出揃いました。(対前年)SC +2.3%(38か月連続プラス)百貨店 ▲4.5%(3か月連続. . . 続きを読む
-
2025.05.22
VOL.1087 「TimeOut MAKETは、駅直結だった!」
内覧会の時以来の「TIMEOUT MARKET」に行ってきました。今回は、新大阪駅から「おおさか東線」に乗り、大阪駅へ大阪駅「うめきた地下口. . . 続きを読む
-
2025.05.22
VOL.1086 「いよいよキャッシュレスの時代 エキュート秋葉原の英断」
完全キャッシュレスの商業施設が首都圏に登場した。「エキュート秋葉原」この英断に拍手を送りたいと思います。エキュート秋葉原は、JR東日本秋葉原. . . 続きを読む
-
2025.05.18
VOL.1085 「テナントミックスは生態系と考えよう」
SCを「リニューアルしたら売上が下がった」──せっかく投資したにも関わらず結果が出ないこともある。この理由は千差万別、悲喜こもごも、色々な要. . . 続きを読む
-
2025.05.06
VOL.1084 「変化に富む図書館巡り」
最近、図書館を見るのが面白いこちらはニューヨーク公共図書館100年前に造られた建造物にPCが調和している様子は不思議な感じです。こちらは、ブ. . . 続きを読む
-
2025.05.06
VOL.1083 「メルボルンの交通網と街づくりに感じる寛容さとは」
歴史的建造物と近代的な建物が立ち並ぶメルボルン Yara川世界で最も住みたい街にも選ばれる。その理由の一つとして、トラムやバスや電車の交通網. . . 続きを読む
-
2025.05.06
VOL.1082 「サスティナブルなSC burwood brickworks」
2019年に開業した「Burwood Brickworks」出所 https://www.frasersproperty.com.au/po. . . 続きを読む
-
2025.05.06
VOL.1081 「南半球最大の Chadstone Shopping Centre 」
南半球で一番大きなショッピングセンターは、メルボルンの中心市街からトラムとバスを乗り継いで1時間ほどの場所にある。「Chadstone Sh. . . 続きを読む









