SCアンドパートナーズ

BLOG西山 貴仁

  • Vol.646 「”還暦を迎えて”思うこと」

    Vol.646 「”還暦を迎えて”思うこと」

    どんな人も「余命80年」で生まれてくる。(これからは100年になりそうですが)そして、1日は24時間、1週間は7日間、1年は365日。(これ. . . 続きを読む

  • Vol.645 「今日は、創立記念日」

    Vol.645 「今日は、創立記念日」

    2015年10月15日、株式会社SC&パートナーズの設立登記を行いました。今から6年前。と言うことで、今日は、「創立記念日」会社設立. . . 続きを読む

  • Vol.644 「SCは差別化を狙うな」

    Vol.644 「SCは差別化を狙うな」

    ウィズコロナ時代、ますます「戦略」が重要になる。この戦略を考える時、差別化という言葉をどれほど聞くことだろうか。差別化をすれば競争に勝てると. . . 続きを読む

  • Vol.643 「マスコミの話は半分くらいが丁度いい」

    Vol.643 「マスコミの話は半分くらいが丁度いい」

    今回のコロナ禍の報道を通して、改めてマスコミの威力を知った。今も出張で地方に行くと一様に「東京、大変ですねー」と言われる。確かに毎日毎日赤く. . . 続きを読む

  • Vol.642 「注目すべきはEC化率」

    Vol.642 「注目すべきはEC化率」

    ECでの販売額が総売上の5割を超えたと言う大手セレクトショップが現われた。企業努力の賜だと思う。このEC化率、物販全体では8.08%これを高. . . 続きを読む

  • Vol.641 「現場復帰という表現」

    Vol.641 「現場復帰という表現」

    昔、ショッピングセンターの運営事務所から本社に異動になる際、多くの方から「おめでとうございます」と声を掛けられました。その時は、特に昇進昇格. . . 続きを読む

  • Vol.640 「リコパ鶴見2021年9月23日開業」

    Vol.640 「リコパ鶴見2021年9月23日開業」

    ヒューリックが2018年10月に取得を発表したイトーヨーカドー鶴見が「リコパ鶴見」としてリニューアルオープン。場所は京浜急行の京急鶴見駅から. . . 続きを読む

  • Vol.639 「SC=ShowCaseが現実に」 

    Vol.639 「SC=ShowCaseが現実に」 

    日経の記事「大丸松坂屋が「売らない店」大手百貨店初、まず東京店」を読んで2018年のSCビジネスフェアでのプレゼンテーションを思い出しました. . . 続きを読む

  • Vol.638 「業界団体発表売上高前年比2021年8月」(速報)

    Vol.638 「業界団体発表売上高前年比2021年8月」(速報)

    各業界団体から2021年8月の対前年が発表されました。緊急事態宣言中ということもあり、SCも百貨店も厳しい状況が続いています。2020年8月. . . 続きを読む

  • Vol.637 「固定賃料化をもう少し捕捉します」

    Vol.637 「固定賃料化をもう少し捕捉します」

    「SC賃料が固定賃料化する」ことは何年も前から指摘してきました。そして、実際にここ数年、ネット社会を前提にした先進的なSCでは、固定賃料化は. . . 続きを読む

CONTACT USお問い合わせ

これまで問い合わせ用メールアドレスをこちらに記載していたのですが、最近、営業メールの数が看過できないほど増えてきており、大変心苦しいのですが一旦閉じさせて頂きたくことになりました。
事情ご賢察の上、ご理解くださいませ。

株式会社 SC&パートナーズ

代表取締役西山貴仁

東京急行電鉄(株)に入社後、土地区画整理事業や街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルを手掛ける。2012年(株)東急モールズデベロップメント常務執行役員。2015年11月独立。現在は、SC企業人材研修、企業インナーブランディング、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SC経営士、宅地建物取引士、(一社)日本SC協会会員、青山学院大学経済学部卒。

Facebook:西山貴仁 -SC & パートナーズ-