-
2024.08.25
VOL.1074 「商業施設の店舗の営業時間は統一すべきか問題」
2024年7月31日に開業した「バルチカ03」(イノゲート)内覧会後、行っていなかったので、先週、ランチ時間と夜の時間、それぞれ見に行きまし. . . 続きを読む
-
2024.08.18
VOL.1073 「コロナ禍による正の影響とは」
今、好調をマークするSCや百貨店が多い。コロナ禍前の2019年を上回る施設も少なくない。でも、人口が減り、高齢化によって生産年齢人口は減り、. . . 続きを読む
-
2024.08.16
VOL.1072 「連載第96回 ショッピングセンターの売上がいま“なぜか”好調な理由とは」
3業態(ショッピングセンター、百貨店、チェーンストア)の2023年売上高が出揃った。結果、全ての業態で前年を超えたが、これはコロナ禍の反動で. . . 続きを読む
-
2024.08.12
VOL.1071 「8月18日、マリノアシティ福岡が閉店」
「マリノアシティ福岡」が今月18日に閉店する。マリノアシティ福岡の開業は2000年。ちょうどグランベリーモールの開業準備と重なったことから、. . . 続きを読む
-
2024.08.11
VOL.1070 「マーケティングの「4C」が変える小売業の価値とは」
我々が学んだマーケティングの4Pは過去のものとなり、今は4Cへと変化している。この提唱者の先見性に驚くが、近年のリテールの変化とショッピング. . . 続きを読む
-
2024.08.04
VOL.1069 「2019比を追いかける意味はあるのか」
『2019年比は正しいのか』今、インバウンド需要も加わり、都市部の消費は好調を維持する。その時のメッセージには必ず、2019年比が記載される. . . 続きを読む
-
2024.08.03
VOL.1068 「2024年6月の売上高状況」
2024年6月の3業態の売上高実績です。■ショッピングセンター +10.7%■百貨店 +14.8%■チェーンストア +4.7どの業態も好調を. . . 続きを読む
-
2024.08.01
VOL.1067 「イノゲートのバルチカ03」
7月31日開業のバルチカ03(イノゲート)バルチカ03は、この「イノゲート」の2階から5階にあります。 ユニークな飲食が並びます。今回、気. . . 続きを読む
-
2024.08.01
VOL.1066 「高松駅に開業したオルネ」
JR四国が取り組む駅ビル「オルネ」去年の6月に来たときは、この右側のウィング(北館)が絶賛工事中。すっかり出来上がっていました。高松駅は「頭. . . 続きを読む
-
2024.07.30
VOL.1065 「7月31日 KITTE大阪オープン」
とうとうと言うか、やっとと言うか、いよいよと言うか、ようやくKITTE大阪が開業します。大阪駅前の郵便局が壊されてから何年が経つでしょう。途. . . 続きを読む