昨日(2020年7月17日)、セミナー会場から初の無観客LIVEセミナーを開催しました。
事務局は、マーケティング研究協会
場所は飯田橋。
ここはセミナー会場とラウンジが整備されていて環境がとてもいい。
中央のラウンジにはコーヒーやドリンク、スナック類が置いてあるので、普段は皆、休憩中はここでくつろぐ。
でも、今回は無観客なのでここを利用する人はいません。
ちょっと、もったいないですね。
今回、無観客LIVEセミナーと聞いていたので、てっきり、ビデオカメラの前でYou Tuberのようにセミナーを行うとだろうと思って行ったところ、ZOOMのウェビナー機能を使うということでPCに向かいました。
普段使用するセミナー会場に一人ポツンと。
寂しい。。。
事務局曰く、カメラで撮って放映するより、ZOOMを使った方が資料がクリアに見えるのでこちらの方が良いと。
確かにそうですね。
これを自分から見るとこんな感じ。
右のメインPCが受講者とつながったPC
左のPCは、次のページを自分でめくっていく用のPC(自前かつ手動です、、)
ちょっとアナログ。
パワーポイントは、PCをプロジェクターにつなぐと自動的に次のページが表示されるけど、今回はそうはいかないので次のページを見ながらのトーク。
なんと、セミナー途中、受講している方からこんな写真がメッセンジャーで送られてきました。
「西山さん、こんな風に映ってますよー」と。
うぅ、ありがたい。
親切な方がいるもんですよね。
自分がどう映っているのか分からない不安もこれで解消。
送ってくれた方に感謝感謝です。
今回のテーマは、こちら。
最近、このAfterコロナWithコロナをテーマにした講演依頼が多くなりました。
でも、天然痘のように撲滅されない限り「Afterコロナ」は訪れることなく、「Withコロナ」であるのではないかと思っています。
新型コロナウィルスも、以前のサーズマーズのようにいつの間にか消えていくかもしれませんが、デング熱、エボラなど常に人類は疫病との戦いですから、この「Withコロナ」を前提に不動産の開発(設計)やショッピングセンターの運営管理の方法を考えていくことになるでしょう。
今回のセミナーのコンテンツは以下の通り。
先日のJPIでの講演をアップデート&バージョンアップし、30分講演時間が長いので現場の運営管理の留意点を追加し、2時間。
途中1回、休憩を入れての進行になりました。
多くのことが変化、進化する中で50年前からほとんど進化していないショッピングセンター事業モデル。
アナログな取り組みが多いことも課題ですが、とにかく収入が売上/賃料に偏り過ぎているビジネスモデル。
これを変えないことには、今後の少子化、高齢化、ECの伸長、温暖化に絶対に対峙していけません。
その方法として、今回は5つの方法を提示しました。
特に今、一番危惧しているのは、SCの運営管理で行われている活動
売ることを目的に、前年比を超えることを目的に、とにかく、プッシュ型の活動を繰り返しています。
でも、お客様はここに価値を求めているのでしょうか。
そんな課題感を含めての2時間。
2時間経ったところで講演を終え、一旦、事務局に締めてもらい、質疑のある方、質疑を聞きたい方には、そのままZOOMに残っていただき、質疑応答の時間にしました。
オンラインセミナーならではの運営ですね。
受講者のほとんどの方が残り、たくさんの質問をチャット機能でいただきました。
最後には「発想が面白い」「ヒントをもらえた」「ありがとうございました。」と言うチャットも来て感激。
終了後もメールで聞き損ねた質問を送っていただいた方もいて、関心の高さを感じました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。