横浜、ゆめが丘に建設中のマンションギャラリーがオープン

街づくりの概要を動画で観ることが出来ます。


ゆめが丘の立地環境、マンションの長所、これからの街の発展
模型を見つつ全体概要の説明にしばし聞き入る。
こだわりポイントは、「プロムナードの奥にあるプライベートガーデン」

街のコミュニティを作る仕掛けも考えているそうです。
その後、モデルルームに。

こだわりポイント「ベランダ(バルコニー)への水回りの設置」
配管など結構大変だったけど、草木の水やりに困らないように、と。

筋トレルーム(在宅ワークに良いかも)

上部が鏡になっているので、部屋が広く見える工夫。(説明されるまで気がつきませんでしたが、確かに広く見えます)

面白いのがここ

リビングに併設されたキッズルーム
最近、宿題をリビングルームでする子が多いので、このスペースは家族のコミュニケーションにはいいですね。

富士山も見えるらしい。

その他にもたくさんのこだわりポイントがありました。

今回、ゆめが丘の開発は、住宅だけでなく、病院や商業施設や、もちろん、道路整備も。
単なるマンション開発ではなく、街づくり。
土地区画整理事業という長い期間かかる仕事だけど街を作る夢のある仕事。
担当の皆は、苦労の中でもやり甲斐のある仕事だと思います。
そして、マンションの売値(坪単価)もこのインフラの評価を乗せることが出来ます。
まだ、価格は公表されていませんが、きっと、高く設定しても買い手はたくさんいることでしょう。

久しぶりに住宅販売のモデルルームに足を運びましたが、住まいっていいですね。