香港の地下鉄は縦横無尽、どこにでも行ける市民の足
今回、2つの発見がありました。
街の中にサインもしっかりあるで迷わない
香港やシンガポールの地下鉄でいいなーと思うのが、線路とホームが完全に隔離されていること
これならホームに落ちることも無いし、ホームのエアコンもしっかり快適
地下鉄に乗るにはオクトパスカードが便利
このオクトパスカードは、日本で言えばSuicaや PASMO
でも、今は、オクトパスカードの他に、VISAなどのクレジットカードのタッチ、アリペイのコードタッチが加わった
海外ではクレジットカードのタッチ入場が増えました。
そしてもう一つ
地下鉄の混雑がひどいせいか特別車両を設置
ホームでこの端末にオクトパスカードをタッチして専用車両の前で待つ
やってきた車両に乗り込むとゆったり
聞くと、運賃が倍になるとか。
でも、タッチしたかどうかは分からない
どうするんだろうと思ったらたまに検札に来るそう。
そこで見つかると高額な罰金を取られるとか。
隣の車両の混雑を避けたい方はこちらに乗ると良いようです。
くれぐれもタッチしてから乗ってください。